40代の崖っぷち転職体験談
40代転職
40代転職

40歳以上に限定したキャリアを活かせる業種の求人案件数の調べ方!!

40代の転職の現実

転職をする際、40歳以上の求人案件の絶対数が多いか少ないかを調べるのは、活動のステージでいうと「0」段階。しかし、このステージ0での調査を正しく行った上で動くと決断するのとしないのとでは、最終的に転職に成功できるかどうかが大きく変わってきます。

ここではわたしがおこなった求人案件数の調べ方を紹介します。そもそもこの数字が高くないと成功率はかなり低くなってくるので、これから転職しようと考えている40代以上の方は、ここは慎重に調査してください。

求人需要の絶対数を効率良く調べる方法とは!!

40歳以上だと転職はかなり厳しいといいますが、それは年齢が何よりも最重要(払う給料を安くすることが最重要)と考えている企業にあたるからだめなのです。

これから転職を考えている方は、まずご自分がこれまで培ってきたキャリアが、中高年でも再就職ができやすい職種(業界)かどうかを必ずリサーチしてください。

とは言っても、なかなかそれを調べるのは難しいです。法的にも雇用を年齢で判断してはダメとなっているので、誰も「我が社は年齢で判断しますよ」みたいなことを大々的に公開したりしません。

そんな状況の中で、比較的正しくその産業の40歳以上の求人需要を予測する方法があります。

ひとつははたらこねっとバイトルリクナビNEXTマイナビエージェントなど、とりあえずは正規求人、非正規求人は考えずに、「40歳以上歓迎」とか「エルダー応援」とか「シニア歓迎」とかで検索してみましょう。そこでご自分がやってきた職種がまったくひっかからないのであれば、年齢フィルターの壁の可能性があると推測できます。ひっかかりが多いようなら、社員登用制度があるかなど、さらに突っ込んで見てみます。

と、これで終わってはダメですよ。ここまではあくまで数を調べているだけですから。それに「40歳以上歓迎」と書いてあっても、まだまだ希望をもってはいけません。

ここからが本番です。次に求人を出している企業の規模をネットで調べます。40歳以上でも採用されるには、「転職活動をしてみて失敗したぁ~と思った瞬間(リサーチ不足)」でもお話した通り、企業側にも資金力や組織構成などの条件が合致する必要があります。ここで調べた際に資本金、上場or非上場、年間の売上高、組織の規模などをみて、体力がある企業かどうかを推測します。これで条件が揃う企業が多ければ、それは40歳以上でも能力に見合った収入で雇用される可能性が高いと予測することができます。

ここは非常に大事なポイントです。正直収入が大幅にダウンしても良く、また職種は何でも良いとなれば、仕事を選ばなければとりあえずは働くことはできます。しかし、ここで大事なのは転職によって今までのスキルを活かしてさらに幸せになることが最終目標なので、ここはしっかりと調べてください。

その他には、ハローワークの職員さんに直接聞いてみるのも良いです。筆者はハローワークで、40歳以上の方がクリエイティブ業界へ転職した実績など尋ねたり、応募する際に、直接企業に電話してもらって、40歳以上でも採用されるのか聞いてもらったりしました。図々しいかもしれませんが、こっちは崖っぷちですから! カッコなんかつけてられませんから(笑)。

まあ、相手はハローワークということもあるので、ここで「うちははなから40歳以上だと採用しませんよ」なんてはっきり言うわけないかぁ~、法律にもひっかかるし…と思っていたのですが、意外と年齢を伝えただけではっきり断ってきた企業も一定数ありましたよ。ハローワークの職員さんも「こいつ、気はたしかか?!」とびっくりしていたようですが(笑)。

まあ、こちらとしてはリサーチしているわけですから、嘘偽りのない返答でよかったんですけど。

最後はやはり転職エージェントですね。これが一番情報が正しく、さらに信頼もできます。また、エージェントの方と密な関係になるための話題としても良いです。込み入った話をすればするほど信頼関係も深くなっていくので、「本当は非公開なんだけど」といった裏情報も教えてもらえるかもしれません。

以上は筆者がおこなったリサーチ方法です。転職活動の最初のほうは、これに気がつかずに、とにかく目についた求人に手あたり次第に応募していたので、かなり無駄に動いたように思います。また、そもそも40歳以上は即NGの企業に知らずに応募すると、不採用の連発でかなりヘコみますので精神的にも良くないです。

みなさんはわたしのような無駄がないように、かしこく転職活動をしてくださいね。

40歳以上の転職情報はこちら

転職体験談トップへ戻る